【初心者向け】資産運用で失敗しない!投資商品の選び方とおすすめ順番

資産運用

こんにちは!ゾロです。

実は資産運用で大事なことは、商品を買う順番。なぜならリスクが大きいと資産運用をやめるきっかけになってしまうからです。せっかく始めたのに勿体ないですよね。

資産運用が自分に合わなかったからではないんです。リスクを理解して段階的に踏めば、資産形成の失敗を防ぐことができます。資産運用にも攻略法があるってわけです。

拙者は仮想通貨から始めた異端児でしたが、仮想通貨から始めるべきではなかったと思っています。

価格変動(ボラティリティ)が高いので、初心者には刺激が強すぎますので。仮想通貨から始めはいけない理由は最後に別記事で紹介します。coming soon

ではどんな商品から購入すればいいか。多くの人は儲かりそうだから」で投資を始めて失敗するんです。なので低リスクなものから購入するのがいいです。

今回はその理由をリスクの低い商品を順番に、根拠と一緒に解説していきますね。

スポンサーリンク

初心者【オルカン・ゴールド】

資産運用を始めて早々に退場する人は、下落して資産も目減り。こんなはずじゃなかった」と変に期待した結果です。

であれば、低リスクの商品を買って運用すればいいんです。結論から言うと、最初はオルカン(オールカントリー・全世界株式)、ゴールドがいいです。

理由として、

・オルカン世界経済全体に投資できる。分散効果が高くリスクが小さい。
・ゴールドは有事の際の保険。

オルカン(オールカントリー)とは投資信託の商品で、全世界株式の略称となります。様々な国の株式に分散投資ができる投資商品のパックです。

投資信託についても、さらっと触れておきます。

・投資信託
多くの投資家から集めた資金を、専門家が株式や債券などに投資・運用し、その運用成果を投資家に分配する金融商品。

 

ゴールドは、地球上に存在する量が限られているので、希少価値があります。また戦争などで経済危機に瀕したときに、価格が上がる傾向があります。

これらで資産運用の土台はつくることが心の安心に繋がります。

ただし低リスクな反面、短時間で大きく伸びることはありません。オルカン、ゴールドは長期で育てていく商品です。

拙者もオルカンとゴールドに資産運用してます。かなり安定して右肩上がりに上がっていくので、安心できます。

とはいえ実証がないと信用できませんよね。拙者がオルカンとゴールドに1年資産運用した結果をまとめましたので、興味があったら覗いてみてください。

新NISAでオルカンに1年間積立した結果【考察も大公開】

【ゴールドは安全資産って本当?】購入から1年間放置したら驚きの結果に…

 

中級者【株式】

次からは少しリスクのある商品、それが株式です。なぜリスクがあるかというと、短期でも伸びる分下落も大きいからです。

投資先を個々の会社の業績、商品・サービス、会社の理念などをみて判断するので難易度は中級レベルです。

多少のリスクもある分、嬉しいメリットもあります。それが配当金や優待券がもらえることです。(ただし企業と保有株数による)

配当金がもらえれば働かなくても資産が増えるといった不労所得になり、優待券がもらえれば、その会社の商品・サービスが割安で使えたりといいこともあります。

先輩はハムが好きだから日本ハムの株を買っていて、配当として毎年ハムギフトが送られてくると言ってました。

リスクを取る分、リターンも華やかなのが株式です。

 

上級者【仮想通貨、FX】

初心者が始めにやるものではない2つ。この2つは、「大きく稼いでやろう」と少々ギャンブラーの考えでやる人が多い。かくいう拙者も大きく儲けたくて仮想通貨から始めました。

仮想通貨

投資した感想として、

・値動きが激しく、心理的ストレスも大きい。
資産運用の仕組みを知らない初心者が最初に手を出すと痛い目に遭う。
・資産を増やそうとしているのに、減るリスクの方が大きい。
仮想通貨の相場が安定していないのと、トランプ大統領の発言、規制などで左右します。まだ雰囲気で相場の上下があるので、投資というよりは、投機に近いと思っています。
実際に億り人という言葉ができたのは、仮想通貨市場が暴騰したときです。価格の暴騰もあるので夢はありますが、再現性がないので期待はしない方がいいです。
仮想通貨に投資をするのであれば、ゴールド、オルカンなどの安定している商品で基盤と資産を作った上でやりましょう。あとは失ってもいい金額の範疇ですね。

 

FX(外国為替証拠金取引)

FXはやったことがないので詳しいことは言えませんが、世界情勢を詳しく知らないとほぼギャンブルみたいなものです。ちなみにFXは、為替の取引(異なる通貨の取引)をします。
例えばですが
1ドルを100円で購入。
1ドルが150円になったときに売却。
差額の50円が利益。
このように為替間の差額で利益を上げるの取引となります。
さらにレバレッジといって自分の投資した金額の個人で最大25倍まで、架空で引き上げて投資も可能です。
レバレッジをきかせれば儲けも大きい分、損したときの被害が莫大です。最悪破産するおそれもあります。「FX 破産体験談」でググるとリアルな記事いっぱい出てきます。
潤沢に資産があり、度胸がある人がやるものだと認識しています。拙者はその度胸がありません(苦笑)
少なくとも素人が手を出していい代物ではないです…こちらも投機に近いです。
 

まとめ

・初心者 ゴールド、オルカン
・中級者 株式
・上級者 仮想通貨、FX

投資はどれに投資するかよりもどの順番で始めるかが重要です。まずは低リスク商品で土台を固めることです。そうすれば安心するので、心の余裕ができ資産を増やしやすくなります。

やはり心の余裕が資産の増え方に反映されますね。今思ってもゴールドとオルカンから始めるべきでした。

拙者のように失敗しないためにも、リスクについて知ってから資産運用をしていきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ご意見等ございましたら下記に記載願います!

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告

警告。

コメント

タイトルとURLをコピーしました