建築

スポンサーリンク
建築

建設業の人手不足は本当なのか?データから紐解いてみた

ニュースでよく見るようになった『人手不足』どこもかしこも人手不足といっているが、本当にそうなのかと疑問に思う。確かに晩婚化が進み、日本の人口が減っている実感はある。ただメディアが大々的に取り上げているだけで、情報操作なのかもしれない。今回み...
建築

【東京23区】3つの項目の総評で住みやすさランキングを作ってみた!

こんにちは!ゾロです!ちまたでは住みたい町ランキングってありますが...今回はその住みたい町ランキングを無視して、3つの項目の総評で住みやすさのランキングを作ってみました。その3つの項目とは...土地単価・地盤の強さ・スーパーマーケットの多...
建築

建築現場でなぜ事故が起こるのか 現場監督が深堀して解説

こんにちは!現場監督のゾロです。建築現場では事故が起こると、ニュースで報道されますよね。ニュースで目にすると建築現場では事故が多いと認識してしまいますよね。毎日同じような作業をしているのに、なぜ事故が起こってしまうのか。日々現場にいてその原...
建築

【仮設工事】仮囲い計画から数量拾い方法までを伝授

仮囲いは工事中に資材が外部に出ないようする、関係者以外が立入りできないように敷地を囲う仮設だ。建築基準法でも工事をする際は、高さ1.8m以上の仮囲いを設けるように記載されている。施工のタイミングは着工してからすぐになります。そんな仮囲いの計...
建築

できる現場監督はデスクがキレイ! キレイにする工夫を伝授

現場から帰ってきて、書類をデスクに放置することってありませんか?拙者も1~5年目までデスクに書類が山積みの状態で仕事してました。そしてあることに気づきました。ゾロデスクが汚いと仕事しづらいなぁ~いつも所長のデスクはキレイだなぁ~割と所長のデ...
建築

【免震部建築施工管理技術者】どんな問題が出るの?試験対策を伝授!

これから免震部建築施工管理技術者の試験を受けようと思っているけど、どんな問題が出るの?勉強方法は?という疑問について答えていきます。実際に受けてみたので、対策含めて解説していきます。当日の試験ってどんな問題?2023年度受験。オンライン受験...
建築

【理想のマイホーム購入】 失敗しないために事前にすること

家族が増えて、賃貸からマイホームを購入しようとしている方へ。35年の住宅ローンを組んだりと、人生で一番高い買い物をするわけです。当然失敗したくありませんよね。ではどうすれば失敗しないかの結論から言うと、様々な家を見ておくことです。どんな雰囲...
建築

【シーリング工事】5種類と使用場所を表で分かりやすく解説

シーリング工事って、どこに何使っているか分かりませんよね。使用場所によって使い分けをしていくわけですが、とはいえ全部同じに見えるし...そろそろシーリングについての知識を付けたい方向けに、種類と使用場所を解説していきます。この記事を読み終わ...
建築

現場監督がスキルアップするためのまとめ記事 目指せ現場所長!

現場監督としてスキルアップして、所長を目指している人必見!様々な知識が必要になるので、朝礼の進め方から施工方法といった幅広く記事をまとめてみました。1年目にしておくこと現場監督って、1年目は何をすればいいか分からない人向けの記事です。いきな...
建築

【現場監督】内装仕上げ工事の流れを解説 パート②

内装工事後半は、軽量建込~解説していきます。まだパート①を読んでない方は、こちらからどうぞ!軽量建込ユニットバスを据付たら、軽量を建込んでいきます。壁と天井を組んでいくわけですが、職人さんによって様々です。また、躯体の壁際にはウレタン断熱前...
スポンサーリンク