建築現場の1日のはじまりは何と言っても朝礼です。朝礼はみなさんが集まれるだけのスペースを確保して行います。いわゆる朝礼会場と呼ばれる場所です。
会場には注意事項等が記載できる大きな朝礼看板があり、現場の図を貼るなど工夫、活用し朝礼を進行していきます。
では、実際に拙者が行っている朝礼を会話形式で解説していくでござるよ!
この記事は約10分で読めます。
ラジオ体操
8:00~『ラジオ体操第一 ~ ♪』とラジオ体操の歌を耳にしたことはあるでしょうか。建設現場の朝は早い。ラジオ体操をするときには拙者は職人さんに
はい!それではラジオ体操始めますので、安全帯を外して広がってください。
と声をかけます。ただしヘルメットは付けてもらいます。
ちなみに安全帯というのは高所作業(高さ2m以上の作業床での作業)をするときに使用する命綱が付いている腰ベルトのことである。万が一高所から落下した場合でも、命の一面を取りとめるものです。
安全帯を外す理由としてはラジオ体操をするには動きづらいからです。動きやすくしてのびのびと身体を動かし、作業前にエンジンをかけます。侮らずよく身体を動かすべし!
以前はCDラジカセで流していましたが、今はiPad等のタブレットで『You tube ラジオ体操』を検索し、bluetoothでつないだスピーカーで流しています。拙者は遊び心として方便や外国語のラジオ体操を流して、マンネリ化を解消しているでござるよ!
ちなみにいつも使っているbluetooth対応スピーカーこちら。防水機能付きなので、屋外でも安心して使えます。しかもコンパクトで持ち運びが便利!
※ラジオ体操の音量は近隣さんへご迷惑をかけない大きさにしましょう。
作業内容発表
ラジオ体操が終わった後は、安全帯を付けて各協力業者さんごとに整列してもらいます。その後、各協力業者さんへ作業内容等を発表にうつります。発表者は協力業者さんの頭である職長さんがします。職長さん以外を職方さんと呼びます。
○月○日○曜日 朝礼を始めます!おはようございます!
おはようございます!(複数)
それでは、本日の作業内容、安全注意事項、人員、搬入出をお願いします!
○○工業。本日の作業内容は、外壁の塗装になります。
安全注意事項は、足場上での作業になりますので
安全帯を着用し墜落しないように注意します。
人員は5名で、8:30~塗装材を搬入します。
本日もよろしくお願いします!
よろしくお願いします!
この一連の流れを協力業者さんの数行っていきます。
ちなみに朝礼時の現場監督からの視点は上記の画像のようになります。拙者が1年目の時は最大で250人の職人さんの前で朝礼をしたときの緊張は半端なかったですが、景色は圧巻でした(笑) 大型現場ではみなさんに伝達が行き届くようにマイクを使います。
現場監督から注意事項
今度は拙者たち現場監督からの注意事項を発表していきます。
はい!それでは搬入出から確認していきます。
8:30~塗装材….以上となります。
追加ある方いらっしゃいますか?
行事としては14:00~○○があります。
その際は現場にいませんので、何かありましたらそれまでに申し出て下さい!
本日の作業内容は、外壁塗装を行います。
以下省略
○○部で○○工事をしますので、関係業者以外は立ち入り禁止でお願いします!
安全注意事項としては、足場上での高所作業になりますので、
安全帯を掛けて墜落しないようにしてください。
作業が終わりましたら片づけも忘れずに行ってください。
搬入出、作業内容等は前日の昼礼時に打ち合わせをしておきます。たまに搬入出が変更するので、この時に追加があるか聞きます。
一日の作業内容を朝礼看板に貼ってある現場の図を活用し、協力業者さんへ向けて話していきます。どこでどの作業しているか、立ち入り禁止箇所をみなさんで共有し工事を進めていきます。
朝礼では伝達事項がモリモリなので、万が一忘れても朝礼看板を見れば一目で分かるようにするのが現場監督の腕です。立ち入り禁止箇所については伝達するだけでなく必ず区画をすること!事故や施工に支障をきたさないよう配慮しよう。
今回は拙者が話していますが、他にも現場監督はいますので各々注意事項を話していきます。中では1人現場監督を会社から命じられることもある。さほど低層で小さい現場か、超ベテランでないとまずありませんが…
昼礼の記事もこれから作成しますので、乞うご期待! Coming Soon
ちなみに拙者が『はい!それでは』を話すときに言う理由は、各内容ごとに一区切りつけるためです。
30秒KY
KYとはK(危険)、Y(予知)の頭文字をとったものです。このKY活動が重要!
30秒KYとは本日の作業の中で危険を予知してもらう活動です。自身の作業内容を基に個々で30秒考えてもらったあとに職人さん1名を当て発表してもらう1人KY活動になります。
30秒KYにうつります。
本日の作業内容でどのような事故が起こるか考えて頂き、
1名の方に発表してもらいます。
それでは30秒間考えてください!
・
・
・
30秒後
それでは○○工業の○○さん
前に出て発表お願いします!
○○工業の○○です。
本日の作業内容を教えてください!
本日は外壁塗装になります!
外壁塗装中でどのような事故が考えられますか?
足場上での高所作業になるので、墜落するおそれがあります。
墜落しないためにはどのように対策しますか?
安全帯を掛けて墜落防止をします!
安全帯を掛けて墜落しないよう作業お願いします!
○○さんありがとうございます!
ご安全にお願いします!
パチパチパチ(拍手)
という形で拙者は質問形式で行っています。朝礼は現場監督が一方的に進行しがちなので、質問形式とし参加してもらうように工夫しています。いつも元気な職人さんをあててみると、意外に声が小さかったりして (あがり症なんだなぁ~) と密かに思っています(笑) みなさんの前で発表するので緊張する気持ちわかります(笑)
指さし呼称
最後に指さし呼称を行います。作業前の服装、顔色を確認していきます。安全コールとも呼ぶ。
それでは安全コールしますので、2人1組になって安全帯を掛け合ってください!
それではいきます!
ヘルメットよいか!
ヘルメットヨシ!
アゴひもよいか!(ヘルメットのアゴひも)
アゴひもヨシ!
服装よいか!
服装ヨシ!
安全帯よいか!
安全帯ヨシ!
足元よいか!
足元ヨシ!
顔色よいか!
顔色ヨシ!
では構えてください!
(2人1組で掛け合っていた安全帯を外す)
本日も安全作業で頑張ろう!
オウ!
ご安全に!!
対面した方のヘルメット~足元、最後に顔色を指をさしながら確認していきます。
何を確認しているかというと
各協力業者さんのKY活動
朝礼が終わったあとは各協力業者さんの職長さんが、職方さんへ改めて作業内容、注意事項、各々の作業分担等を話していきます。その後ようやく作業にうつります。
まとめ
- ラジオ体操
- 作業内容発表
- 現場監督からの注意事項
- 30秒KY
- 指さし呼称
- 各協力業者さんのKY活動
朝から伝達事項が盛りだくさん。職人さんに事故を起こさず作業してもらうためにも私たち現場監督も真剣に話していきます。事故は被災者だけが悲しんだり、痛い想いをするものではありません。私たちも、他の職人さんも、何よりその被災者の家族、親族が悲しみます。そういう想いをしないためにも朝から気合を入れて建物を建てていきます。
いい建物を建てるぞ!!
本日もご安全に!!
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ご意見等ございましたら下記に記載願います!
コメント