スポンサーリンク
思考力

残業はデメリットだらけ あなたが失うもの5選

この記事にたどり着いたということは、残業時間が多い・残業続きの日々に悩んでいるんじゃないでしょうか?もちろん残業すれば残業代が発生して給与は増えるメリットがあります。ゾロやった~!今月けっこう残業したから、給与が増えてる!当時の拙者も給与が...
仮想通貨

【仮想通貨】2年間投資して学んだこと7選

こんにちは!ゾロです!2021年7月 仮想通貨に投資をして2年が経ちます。いや~2年間いろいろありましたよ(笑)1万円投資して、10円になったりとか(泣)これも教訓教訓。おかげでチャートの見方は分かり、月に1~2万円稼げるようになったので結...
仮想通貨

ビットコインETFの承認なるか? 承認前に買っておいた方がいい理由

仮想通貨界隈が期待しているビットコインETFの承認。2023年現在、米国では20社がビットコインETFの申請をしているが、米SEC(証券取引委員会)は否認。とはいえ近いうちに承認されることでしょう。承認前に仮想通貨を買っておいた方がいい理由...
建築

【建築工事】地中障害が出てしまったときの対処法

杭工事や土工事のときに、予期せぬ地中障害に出くわすことがあります。拙者も工事中に地中障害が出て困惑したことがあります...(汗)そのときはどのように対処すればいいかを解説していきます。地中障害が出たときの対処法杭工事土工事に掘削していたら、...
建築

建設業の人手不足は本当なのか?データから紐解いてみた

ニュースでよく見るようになった『人手不足』どこもかしこも人手不足といっているが、本当にそうなのかと疑問に思う。確かに晩婚化が進み、日本の人口が減っている実感はある。ただメディアが大々的に取り上げているだけで、情報操作なのかもしれない。今回み...
建築

【東京23区】3つの項目の総評で住みやすさランキングを作ってみた!

こんにちは!ゾロです!ちまたでは住みたい町ランキングってありますが...今回はその住みたい町ランキングを無視して、3つの項目の総評で住みやすさのランキングを作ってみました。その3つの項目とは...土地単価・地盤の強さ・スーパーマーケットの多...
建築

建築現場でなぜ事故が起こるのか 現場監督が深堀して解説

こんにちは!現場監督のゾロです。建築現場では事故が起こると、ニュースで報道されますよね。ニュースで目にすると建築現場では事故が多いと認識してしまいますよね。毎日同じような作業をしているのに、なぜ事故が起こってしまうのか。日々現場にいてその原...
建築

【仮設工事】仮囲い計画から数量拾い方法までを伝授

仮囲いは工事中に資材が外部に出ないようする、関係者以外が立入りできないように敷地を囲う仮設だ。建築基準法でも工事をする際は、高さ1.8m以上の仮囲いを設けるように記載されている。施工のタイミングは着工してからすぐになります。そんな仮囲いの計...
建築

できる現場監督はデスクがキレイ! キレイにする工夫を伝授

現場から帰ってきて、書類をデスクに放置することってありませんか?拙者も1~5年目までデスクに書類が山積みの状態で仕事してました。そしてあることに気づきました。ゾロデスクが汚いと仕事しづらいなぁ~いつも所長のデスクはキレイだなぁ~割と所長のデ...
建築

【免震部建築施工管理技術者】どんな問題が出るの?試験対策を伝授!

これから免震部建築施工管理技術者の試験を受けようと思っているけど、どんな問題が出るの?勉強方法は?という疑問について答えていきます。実際に受けてみたので、対策含めて解説していきます。当日の試験ってどんな問題?2023年度受験。オンライン受験...
スポンサーリンク