建築 【現場監督】着工前にすることリスト 現場編 工事現場の着工前には意外にも盛りだくさん。ただ着工前にこれから紹介していくことができていれば、工事もスムーズに進めることができます。段取り八部とはよく言われたものです。内容が長くなるため、2つの記事に分けて解説をしていきます。近隣・書類編は... 2024.04.29 建築
思考力 【幸福度UP】休日の楽しい過ごし方 学校や仕事、家事が大半を生活を占めてはないでしょうか。そんな状況だからこそ、休みの日は充実させたいですよね!そんな貴重な時間をあなたに充実してもらえるように、いろいろ紹介していきます。急に明日休みになっても楽しめることも紹介しているので、参... 2024.04.21 思考力
思考力 【もっと休んでいいんだよ】休むメリットを知って上手に休もう! いつの間にか忙しいを美徳化しているあなたにはちょうどいい記事。最近ゆっくり休みましたか?この記事にたどり着いたということは、ゆっくり休めていないでしょう。この記事を読んで休むことが、どんなに素晴らしいことかを改めて感じてほしい。そんなに頑張... 2024.04.14 思考力
思考力 日本人が休むのが下手な理由 休む重要さに気づいて! 働き方改革ではなく、休み方改革を考えよう!こんにちは。ゾロです!あなたは最近休みや休息を取っていますか?取れてないという方は、心身ともに病気になる可能性大です。そんなあなたは、『休むのが怖い症候群』に陥っています。この病にかかった日本人は損... 2024.04.07 思考力
思考力 あなたの給与が低い理由を解説していく こんにちは!ゾロです。働いても働いても給与が上がらない、低いままの人っていますよね。俺なんて月80時間残業したのに、手取り20万円だったぜwwと給与の低さを自慢をしたりしているんじゃないでしょうか。むなしい...むなしすぎるゥ!もうやめまし... 2024.04.04 思考力
建築 総合資格に通うと建築士に受かるのか? 通った拙者がレビュー 建築士を受験する諸君!こんにちは~ゾロです。2級建築士、1級建築士を受験するために、拙者は総合資格に通いました。経歴としてはこちら。・社会人1年目 2級建築士一発合格・社会人3年目 1級建築士学科不合格・社会人4年目 1級建築士学科合格以下... 2024.03.24 建築資格
思考力 仕事をするときに心がけるべき事項3選 こんにちは~働いたら負け思考のゾロです。そんな拙者が言うのもなんですが、仕事をするときに何を重きにおいてますか??各々重きにしていることは違うかもしれませんが、必ず押さえておかないといけないことがあります。この記事で解説する押さえておくべき... 2024.03.17 思考力
思考力 日本が落ちぶれていった原因を考察してみた こんにちは!ゾロです!2024年現在、日経平均株価が最高値を叩き出した...とはいえ日本がどんどん落ちぶれていっている感覚はありませんか?もっと前から感じていた方は多いはず。落ちぶれていっているけど、実は日本はすごかったんですよ!1989年... 2024.02.25 思考力
建築 【建築現場】構造スリットの役目と納まりを解説 ラーメン構造の躯体工事にかかせない構造スリット。このスリットのおかげで地震時に構造体へのダメージが緩和できている。その役目と納まりを解説してきます。・ラーメン構造柱・梁で建物を支える構造。構造スリットの役目構造スリットは、構造計算に算入され... 2024.02.15 建築
建築 【現場監督】躯体工事時に必要な資材リスト 躯体工事時に必要な資材は盛りだくさん。特に初めて躯体工事を担当すると何を頼めばいいかわからないと思います。そんなあなたに何が必要か、それがいつ必要かを伝授していきます。躯体工事の流れがまだ把握できてない方は、こちらの記事を読んでから読み進め... 2024.01.29 建築