スポンサーリンク
建築

【必見!】屋上伸縮目地の割付方法を図で伝授!

躯体が上棟後、屋上に保護コンクリートを施工する現場監督必見! 保護コンクリート前に伸縮目地を設けなければならない。 その伸縮目地をキレイに割付をする考え方をこの記事で解説していきます。 伸縮目地を割付するルール まず割付をする前に基本的なル...
建築

【RC造】基礎配筋工事~1階床コンクリート打設までの流れを解説

均しコンクリート打設終えて、地足場と基礎エース設置したら次は基礎配筋工事に移るぞ! これから基礎配筋の工程に入る人必見! まずはどのように鉄筋屋さんが配筋していくのか、順序を頭に入れておこう~ 基礎配筋工事 まずひとつひとつ見ていこう!(上...
建築

基礎エース拾いをするための考え方を図解で伝授!

均しコンクリート打設後に基礎、基礎梁位置の墨出しをして...さぁ!基礎配筋! ...とその前に基礎エースを設置しよう! 基礎梁をスムーズに配筋するために、基礎エースは必要不可欠。 その手配をするための考え方を伝授します。 基礎エースの拾い方...
建築

地足場図面の作り方と注意点を解説

根伐工事が完了し、均しコンクリート打設の後は地足場を組んでいく。 地足場は基礎配筋をスムーズに進めるうえで必要な仮設だ。 ただ...この計画が意外と難しいのだ... そんな地足場図面の作り方と注意点を解説してきます。 この記事で網羅できるよ...
建築

杭頭処理の手順と注意事項を図で解説

根伐工事と同時並行に進めていく杭頭処理。 斫っている音がうるさくて、近隣トラブルにもなりかねない。 このトラブルを回避するための事前準備もあわせて解説していきます。 事前準備 まず特定建設作業実施届出書を市町村長(区役所)へ施工7日前までに...
建築

【土工事】根伐図の作り方と施工の流れを図で解説

山留工事の次は根伐工事! 工事を進めていくうえで肝になるのが、根伐図です。 根伐図を間違えると次工程の基礎工事のレベルも合わなくなるので、何度も構造図を確認しながら作成していこう。 この記事読んで根伐図と施工の流れをマスターしよう! ※根伐...
建築

【山留工事】3つの工法の流れと注意点を解説

根伐り工事前に行う山留工事。地盤調査をして工法を選定していく。 根伐り工事中に周囲の建物が傾く、道路に亀裂が入らないようにするための大事な工事だ。 近隣トラブルにならないように3つの施工の流れと注意点をこの記事で確認していこう! 事前準備・...
建築

【杭工事】場所打ち杭工法の施工の流れ・管理ポイントを解説

これから杭工事をする現場監督必見! 重量のある建物を支えるための要になる工事となるので、失敗は許されない。 画像付きで解説してますので、イメージしやすいと思います。 この記事読んで流れと管理ポイントをおさえて、いざ施工へ。 ※この記事は10...
仮想通貨

【仮想通貨】2022年に起こった大暴落事件のまとめ

2022年の仮想通貨は大暴落した年になってしまいましたね。 その原因となったいくつかの事件をまとめました。 テラショック 5月に起こったテラショックを覚えているでしょうか。 当時時価総額が8位だったLUNAと10位だったUST数日で99%の...
建築

指示が上手くできない現場監督必見! 職人さんの心を動かすコツ

現場監督の悩みのひとつである「指示」が上手くできない問題。 指示をしていざ現場を確認しに行ったら... ゾロ あれ...ちょっと違うんだよな~(汗) こんなできごとありませんでしたか?? あと職人さんから呼ばれて 職人 これってどういう意味...
スポンサーリンク